LaravelでのMobile検出について

Laravel案件でmobileとdesktop/laptopのviewを切り分ける必要があった。jenssegers/agentというライブラリを使うと簡単に実装出来る。


1. インストール

Laravelディレクトリから以下のコマンドを叩く。

php artisan tinker より以下のコマンドを叩いてテスト確認する。

true/falseが返ってきていれば正しくインストールされている。


2. 実装

Laravelコントローラー内でアクセス状況を取得し、状況によってmobile用とdesktop用のviewを分けて返す。


今の時代、出来ることならレスポンシブで組んだ方が楽だしメンテのコストもかからないだろうけど、案件によってはそうもいかない。覚えておいて損はない。